「WordPressの子テーマって?」
WordPressはさまざまなテーマがあり、Webサイトを自由自在にカスタマイズできることが大きな魅力です。カスタマイズする際、子テーマを使うと安全性が高まります。
この記事では、WordPressの子テーマについてわかりやすく解説します。
初心者でも簡単に子テーマを作れる方法をご紹介しますので、是非活用してみてください。
WordPressの子テーマとは何か?
はじめに、「WordPressのテーマ」「親テーマ」「子テーマ」について解説します。
それぞれの違いを認識すると、使いこなしやすくなるでしょう。
WordPressのテーマとは?
WordPressのテーマは、Webサイト全体のテンプレートであり、複数のファイルの集合体です。
デザインや機能などが一式セットになっており、テーマを変更すればWebサイトの外観デザインや構成、機能などを簡単に変更できます。
テーマを変えるだけでWebサイト全体のデザインや機能をカスタマイズできるのがWordPressの大きな魅力です。無料のテーマもありますが、有料版や自作をアップロードして使用することも可能です。
親テーマとは?
WordPressのテーマは「親テーマ」と「子テーマ」がペアになっており、親テーマは元からあるテーマのことを指します。親テーマは、サイトを表示させるのに必要な全てのファイルによって構成されており、親テーマさえあればサイトを表示できます。
子テーマとは?
子テーマは、親テーマに対して変更や追加を行うために使用されるものです。
子テーマは、テーマをカスタマイズするのに必要な最小限のファイルによって構成されており、親テーマの分身のような存在です。
子テーマを使うと、親テーマの機能やデザインをそのままの状態で保ちながら、独自のカスタマイズを追加できます。
もちろん、親テーマを使用してもカスタマイズできますが、重要なコードを誤って削除したり、アップデートによってカスタム内容が上書きされたりする可能性があるため注意が必要です。
WordPressの子テーマを作るメリット・デメリット
WordPressの子テーマを作るメリット・デメリットは下記の通りです。
メリット | デメリット |
1.親テーマの保護 2.安全なカスタマイズ 3.デザインの複数化 | 1.作成に手間がかかる 2.サイト表示が遅くなることがある |
メリット① 親テーマの保護
子テーマを使うと、親テーマの変更やアップデートが行われてもカスタマイズ内容が保護されます。
もし親テーマがアップデートされても子テーマによって追加されたカスタマイズは影響を受けずにそのまま残るため、再編集する必要はありません。
メリット② 安全なカスタマイズ
子テーマを使うと、親テーマのコードを変更する必要がなくなります。
これにより、重要なコードを誤って削除したり、将来のアップデートでカスタム内容が上書きされたりするリスクが減少します。
メリット③ デザインの複数化
子テーマは1つだけでなく、複数作成が可能です。
各子テーマは親テーマから独立しているため、それぞれ異なるカスタマイズをすることで、複数のデザインやスタイルを持ったWebサイトを構築できます。
デメリット① 作成に手間がかかる
テーマによっては子テーマが提供されておらず、自分で子テーマの作成が必要です。
子テーマの作成には、テーマのファイル構造やコードの理解、カスタマイズの設定などが必要となるため、手間や時間がかかります。
ただし、経験豊富な開発者やテーマ作成の知識を持つ人は数分で子テーマを作ることも可能です。そのため、手間や面倒さを感じるかどうかは個人の技術や経験によって異なるでしょう。
なお、子テーマをワンクリックで簡単に作れるプラグインもあります。初心者でもChild Theme ConfiguratorやWP Child Theme Generatorなどのプラグインの使用をすると簡単に子テーマを作成できるためおすすめです。
デメリット② サイト表示が遅くなることがある
子テーマを使用すると読み込むファイル数が増えるため、サイト表示が遅くなる可能性があります。
ただし、サイト表示の速度は複数の要因が絡み合っているため、たとえサイトの表示が遅くなっても必ずしも子テーマが原因であるとはいえません。
WordPressの子テーマを作成する方法
子テーマを作成方法は自作する方法とプラグインを使う方法がありますが、ここでは「Child Theme Configurator」プラグインを使う方法をご紹介します。
プラグインを使うと簡単に作成できますので、初心者におすすめです。
まずはプラグインをインストールしましょう。手順は下記の通りです。
- Child Theme Configuratorをインストールして有効化する
- ダッシュボードメニューのプラグイン→新規追加をクリックする
- 検索窓に「Child Theme Configurator 」と入力する
- プラグインが見つかったら、今すぐインストール→有効化
インストールが完了したら、実際に子テーマを作成しましょう。
- WordPressのダッシュボードメニューからツール→Child Themeをクリックする
- Child Theme Configuratorを起動すると、4つのチェック項目の画面が表示される
- 一番上の「CREATE a new Child Theme」にチェックを入れる
- 子テーマを作りたいテーマ(Twenty Twenty-Oneなど)を選択する
- 青いAnalyzeボタンをクリックして完了
これで自動的に子テーマを作ってくれます。
Child Theme Configuratorで作成した子テーマには、「style.css」「screenshot.png」「functions.php」の3つのファイルが入っており、カスタマイズにはstyle.cssを使います。
functions.phpの編集は初心者にはハードルが高いため、phpに詳しくなるまでは触れないのが賢明です。
なお、Child Theme Configuratorの他に、以下のプラグインも子テーマを作るのにおすすめです。いずれもワンクリックで子テーマを簡単に作れます。
- WP Child Theme Generator
- One-Click Child Theme
WordPressに子テーマを設定する方法
続いて、WordPressに子テーマを設定する方法を解説します。
まずはインストールが成功しているか確認しましょう
- WordPressのダッシュボードメニューから外観→テーマを選ぶ
- Twenty Twenty-Oneで子テーマを作った場合、Twenty Twenty-One Childという子テーマが表示されていればインストールは成功
この段階ではまだ有効化されてません。「有効化」をクリックすると子テーマを使用できます。
子テーマが有効化すると、親テーマを更新しても子テーマに施したカスタマイズはそのまま残ります。
子テーマを使ってカスタマイズするには、WordPressのテーマエディター、FTPソフトのどちらでも可能です。style.cssファイルを開いて編集すると自由にカスタマイズできます。
まとめ
子テーマを使うと、親テーマの機能やデザインをそのままの状態で保ちながら、独自のカスタマイズを追加できます。
親テーマを保護しながら安全にカスタマイズができるため、WordPressをカスタマイズしたい方は積極的に子テーマを活用しましょう。
ただし、テーマによっては子テーマが存在しない場合もあります。
そのようなときはChild Theme ConfiguratorやWP Child Theme Generatorなどプラグインを活用すると簡単に子テーマの作成が可能です。
子テーマを作成し、安全にWordPressのカスタマイズを行ってください。