SEM対策

Webサイトの仕組みとは?表示されるまでの流れとIPアドレスなどの用語の意味を解説

Webサイトはどういう仕組みで表示される?

Webサイトの仕組みを理解しておくと、Webサイトの制作やSEOなどで役立ちます。セキュリティ意識も高まり、オンラインでのデータやプライバシーを保護する能力も向上するでしょう。

この記事では、Webサイトがインターネットに表示される仕組みや知っておきたい用語などを解説します。Webサイトの仕組みを簡単に理解したい方は、この記事を参考にしてください。

Webサイトとホームページの違い

Webサイトとホームページは、日常会話ではほぼ同じ意味として使われていますが、厳密には異なります。
Webサイトは複数のWebページがまとめられたものを指し、ホームページはWebサイトのトップページを指します。

トップページとは、Webサイトを訪問したときに最初に表示されるページです。トップページにはサイト名やWebサイトの概要などが記載されることが多く、Webサイトの入口としての役割を果たします。

ホームページはWebサイトの一部であり、両者は厳密には異なりますが、日本ではWebサイトとホームページは同じ意味で使われるのが一般的です。普段の会話では、Webサイトとホームページの厳密な違いは気にせず、同じ意味として使用しても問題ありません。

例えば、日本ではWebサイトを制作する会社を「ホームページ制作会社」と呼んでおり、「ホームページ・ビルダー」という商品名のWebサイトを制作するソフトもあります。

ただし、英語圏ではWebサイトとホームページを厳密に分けているため、外国人とコミュニケーションをする際は両者を使い分けましょう。

Webサイトが実際にインターネットに表示される仕組み

Webサイトが表示される仕組みを簡単に説明すると、Webサーバーに保存されたファイルをWebブラウザが解釈し、表示されるというものです。
WebサイトはHTMLやCSSなどの言語で記述されており、Webブラウザはこれらの言語を解釈して、画像やテキスト、リンクなどの要素を画面に表示します。

ここでは、WebブラウザのアドレスバーにURLやドメインを入力して、Webサイトが表示されるまでの流れを見ていきましょう。

まず、WebブラウザのアドレスバーにURLやドメインを入力すると、DNSサーバーに対してURLに含まれるドメインの情報の問い合わせが行われます。
「google.co.jp」や「microsoft.com」などがドメインであり、Webサイトを表示するにはドメインをIPアドレスに変換しなければなりません。

IPアドレスとは「192.168.0.1」のような数値の番号で、Webサイトの住所のようなものです。DNSサーバーはドメインからIPアドレスを特定する役割を果たし、判明したIPアドレスをWebブラウザに送信します。

WebブラウザはDNSサーバーから受け取ったIPアドレスにあるWebサーバーにアクセスし、Webサイトを表示するのに必要な情報を受け取ります。
Webサイトを表示するのに必要な情報(HTML、CSS、画像、JavaScriptなどのファイル)をWebブラウザが解釈し、Webサイトが表示されるという仕組みです。

簡単に言うと、URLに含まれるドメインをIPアドレスに変換することでWebサイトが表示されるという仕組みであり、あらゆるWebサイトはこの仕組みで表示されます。

Webサイトの仕組みにおいて重要な要素や用語の解説

Webサイトの仕組みを理解するには、IPアドレスやドメインなどの用語の意味を知っておくことが必要です。
ここでは、Webサイトの仕組みにおいて重要な要素や用語を解説します。

  • URL(Uniform Resource Locator)
  • IPアドレス(Internet Protocol Address)
  • ドメイン(Domain)
  • Webブラウザ(Web Browser)
  • Webブラウザ(Web Browser)
  • Webサーバー(Web Server)
  • DNS(Domain Name System)

URL(Uniform Resource Locator)

URL(Uniform Resource Locator)は、Web上のリソース(Webページ、画像、動画、ドキュメントなど)の場所を指定するためのアドレスです。
「https://www.google.co.jp/」「https://www.microsoft.com/」などがURLであり、Web上のコンテンツがどこにあるかを示します。

IPアドレス(Internet Protocol Address)

IPアドレスは、Webサイトの住所のようなものです。
IPv4(32ビット)またはIPv6(128ビット)などの形式があり、コンピューターがネットワーク上で通信するために使用されます。IPアドレスは「192.168.0.1」など人間が理解しにくい数値で表記されるため、ドメイン名が使用されます。

ドメイン(Domain)

ドメインは、インターネット上のWebサイトを識別するために、IPアドレスを人間に親しみやすい名前にしたものです。
ドメインはIPアドレスに関連付けられ、URL内で使用されます。「https://www.google.co.jp/」の場合だと、「google.co.jp」がドメインです。

Webブラウザ(Web Browser)

Webブラウザは、Webページを表示および操作するためのソフトウェアです。
Google ChromeやMozilla Firefox、Microsoft Edge、Safariなどがあり、ユーザーはWebブラウザを利用してWebサイトにアクセスします。

Webサーバー(Web Server)

Webサーバーは、Webサイトのファイルとデータを保存し、Webブラウザからのリクエストに応答するコンピューターシステムです。
WebサーバーはHTTP(Hypertext Transfer Protocol)を使用してデータを提供し、クライアント(Webブラウザ)からのリクエストに応じてWebページのコンテンツを送信します。

DNS(Domain Name System)

DNSはドメイン名からIPアドレスを特定し、ドメイン名をIPアドレスに変換するインターネットプロトコルおよびシステムです。
ユーザーがWebブラウザでドメイン名を入力すると、DNSはそのドメインに関連づけられたIPアドレスを特定することで、Webサーバーへの正しいアクセスを可能にします。

Webサイトの仕組みに関するよくある疑問

最後に、Webサイトの仕組みに関するよくある質問に回答します。

Webサイトを表示するには何が必要?

Webサイトを表示するには、Webサイトのデータを保存するWebサーバーと、Webサイトの住所となるドメイン名が必要です。
Webブラウザも必要であり、WebブラウザとWebサーバーを接続するには、インターネットに接続しなければなりません。

Webサイトを制作するには?

Webサイトを制作するには、HTMLやCSSなどのWebページの構造やデザインを記述するための言語(マークアップ言語やスタイルシート言語)の習得が必要です。しかし、JimdoなどのWebサイト作成ツールやWordPressなどのCMSを利用すると、ドラッグ&ドロップの簡単な操作でWebサイトを作れます。

Webサイトのセキュリティ対策は?

Webサイトのセキュリティ対策として、SSL/TLSの導入、ウイルス対策ソフトの導入、定期的なセキュリティチェックなどがあります。
Webサイトは不正アクセスや情報漏えいなどのリスクにさらされているため、Webサイトはセキュリティ対策を講じることが重要です。

まとめ

Webサイトが表示される仕組みは、DNSがドメインをIPアドレスに変換することでWebサイトが表示されるというものです。DNSはドメイン名をIPアドレスに変換するインターネットプロトコルであり、Webブラウザは、Webページを表示するためのソフトウェアです。

Webサイトの仕組みを理解しておくと、Webサイトの制作やSEO対策、セキュリティ対策などに役立ちます。この記事を参考にWebサイトの仕組みを理解し、Webサイトの制作などにお役立てください。

関連記事

TOP