SEM対策

サイトマップを効率よく作りたい。サイトマップの種類やおすすめの自動生成ツールを紹介

サイトマップを簡単に作成するには?

サイトマップを手動で作成する場合はHTMLやXMLの専門知識が必要です。初心者の方は作成できるか不安になるかもしれませんが、ツールを使用すればだれでも簡単にサイトマップを作成できます。

この記事では、サイトマップの2種類の作成方法と、簡単に作成できる便利なツールをご紹介します。

サイトマップとは?サイトマップを作成するメリットは?

サイトマップとは、Webサイトに掲載されている記事やコンテンツがどのように関連しているのかを分かりやすく示すための地図のようなものです。

サイトマップによって、Webサイト全体の構造や階層関係が可視化され、ユーザーや検索エンジンがサイト内のコンテンツを把握しやすくなります。サイトマップを作成するメリットは以下の通りです。

  • ユーザーや検索エンジンに全ページの情報を提供できる
  • Webサイト全体の構造を把握できる
  • サイト制作を円滑に進められる
  • SEO(検索エンジン最適化)の向上につながる
  • ユーザーエクスペリエンスが向上する

ユーザーや検索エンジンに全ページの情報を提供できる

サイトマップにはすべてのページのリストが含まれており、ユーザーや検索エンジンはサイト内の全ページの情報を把握できます。
閲覧者や検索エンジンのクローラーは見落としや漏れがなくなり、全ページへのアクセスが可能です。

Webサイト全体の構造を把握できる

サイトマップはサイト全体の構造を示しており、階層関係やリンクのつながりが明確になります。
ユーザーはサイトマップを参照することで、サイト内のナビゲーションや関連ページの把握が容易になるでしょう。

サイト制作を円滑に進められる

サイトマップを作成することで、サイト全体の構造やコンテンツの配置が可視化されます。
これにより、サイト制作や改修の計画がしやすくなり、必要なページやコンテンツの整理や追加がスムーズに行えます。

SEO(検索エンジン最適化)の向上につながる

サイトマップは検索エンジンに対して、サイト内のすべてのページの存在や関連性を伝える重要な手段です。
サイトマップがあるとサイトをクロールしやすくなり、インデックス作業が効率的に行われます。

これによって、より多くのページが検索エンジンに表示され、サイトの可視性や検索順位の向上に寄与する可能性があります。

ユーザーエクスペリエンスが向上する

サイトマップはユーザーエクスペリエンスを向上させるための有用な要素です。
ユーザーはサイトマップを利用して、目的のページに素早くアクセスできるため、サイト内の情報を迷うことなく見つけられます。

特に大規模なサイトや複数のカテゴリを持つサイトでは、サイトマップがナビゲーションの補完として役立ちます。

サイトマップの種類とそれぞれの特徴

サイトマップはHTMLサイトマップとXMLサイトマップの2種類があります。

HTMLサイトマップはユーザーのナビゲーションを支援するために作成します。
主にユーザーのためにに作成されるサイトマップであり、Webサイトのナビゲーションを補完するために使用されます。ユーザーがサイト内のページやセクションに簡単にアクセスできるよう、リンクが提供されます。

一方、XMLサイトマップは主にクローラー(検索エンジンのボット)向けに作成されるサイトマップです。
サイトを巡回するクローラーに指示を与え、インデックス化を促進するために使用されます。
各ページのURLや更新頻度、優先度などの情報が含まれており、これらの情報は、検索エンジン最適化(SEO)の一環として重要です。

正確で適切な情報を含んだXMLサイトマップを提供することで、検索エンジンはサイトをより効果的にクロールし、重要な情報をインデックスに反映させます。結果として、サイトの可視性や検索結果のランキング向上につながる可能性があります。

HTMLサイトマップとXMLサイトマップはそれぞれ目的が異なるため、両方とも作成するのがおすすめです。

サイトマップの作成方法は?おすすめの作成方法を紹介

サイトマップの作成方法は、「手動」と「自動生成」の2つの方法があります。両方の方法でHTMLサイトマップとXMLサイトマップを作成できます。

ページ数やコンテンツが少ない場合は手動でも作成できますが、大規模サイトは自動生成がおすすめです。

CMS(コンテンツ管理システム)を使用している場合、プラグインを利用して自動的にサイトマップを生成できます。特にWordPressなどの主流のCMSでは、多くのサイトマップ生成プラグインの利用が可能です。

しかし、CMSを使用していない独自のWebサイトの場合、手動もしくは外部のツールを利用してサイトマップを作成する必要があります。

手動作成の場合、サイトマップ用のページを作成し、各ページの情報を手作業で入力しなければなりません。
XMLサイトマップの場合、一般的なファイル名は「sitemap.xml」となります。手作業で作成したXMLサイトマップファイルは、Webサイトのルートディレクトリに「sitemap.xml」という名前で配置するのが基本です。

Webサイトの規模が大きい場合や頻繁に更新がある場合は、手動作成は手間がかかる作業になる可能性があるため、次で紹介する自動生成ツールの使用がおすすめです。

サイトマップの作成をより効率よくできるおすすめのツール

サイトマップの手動作成は手間がかかるため、以下に紹介するツールやプラグインの使用をおすすめします。

  • XML-Sitemaps.com
  • Screaming Frog SEO Spider
  • Yoast SEOプラグイン
  • YGoogle XML Sitemapsプラグイン

XML-Sitemaps.com

オンラインのXMLサイトマップジェネレータです。
URLを入力すると、自動的にXMLサイトマップを生成してくれます。ただし、複雑な階層構造や大量のページを持つサイトの場合、手動でURLを入力するだけでは完全なサイトマップの生成は難しいかもしれません。

Screaming Frog SEO Spider

Screaming Frog SEO Spiderはウェブクローラーであり、サイト内のページやURLを自動的に抽出してサイトマップを生成します。

サイトの構造や内部リンクを分析するためのさまざまな機能を備えており、階層構造や内部リンクを解析し、正確なサイトマップを作成するのに役立ちます。

複雑な階層構造や大量のページを持つサイトは、XML-Sitemaps.comよりもScreaming Frog SEO Spiderがおすすめです。

Yoast SEOプラグイン

WordPressサイトにおいて、Yoast SEOプラグインは便利なツールです。
サイトマップの自動生成やカスタマイズ、Google Search Consoleへの提出などをサポートしています。

YGoogle XML Sitemapsプラグイン

YGoogle XML SitemapsもWordPress向けのプラグインであり、サイトマップの自動生成と更新が可能です。
GoogleやBingなどの主要な検索エンジンに対してサイトマップを送信する機能も備えています。

まとめ

サイトマップとは、Webサイトに掲載されている記事やコンテンツがどのように関連しているのかを分かりやすく示すための地図のようなものです。
掲載している記事やコンテンツが少ない場合は手動でも作成できますが、大規模サイトや頻繁に更新するサイトは自動生成ツールの使用がおすすめです。

具体的にはXML-Sitemaps.comScreaming Frog SEO Spiderといったツール、WordPressの場合はYoast SEOプラグインYGoogle XML Sitemapsプラグインをおすすめします。

自動生成ツールやプラグインを活用して適切なサイトマップを作成し、ユーザーエクスペリエンスの向上やSEO対策に役立てましょう。

関連記事

TOP