SEM対策

コンバージョンタグとは?仕組みや設置方法などを解説

コンバージョンタグの意味や仕組みがわからない

広告運用をする際は、広告効果の正確な測定が重要です。コンバージョンタグは、広告の効果を測定するのに重要な役割を果たし、導入するとコンバージョンを正確に測定できます。

この記事ではコンバージョンタグとは何かを、初心者にもわかりやすく解説します。コンバージョンの意味がわからない人も、本記事を読むと理解できるようになるでしょう。

コンバージョンタグの仕組みとは?

コンバージョンタグとは、コンバージョンを追跡するためのタグを指します。
コンバージョンタグの仕組みは、サンクスページにタグを設置すると、特定のコンバージョン(成果につながるアクション)が発生した際に広告効果を評価できるというものです。

コンバージョン(CV)とは、ユーザーが成果につながるアクションを起こすことです。
サンクスページに商品の購入やサービスの申し込み、会員登録、資料請求などのコンバージョンを設置します。

サンクスページとは、ネットショップなどで商品を購入した際に表示される「お買い上げありがとうございました」などの文面が表示されるページを指します。

サンクスページにコンバージョンタグを設置すると広告効果を測定できるだけでなく、広告の自動入札機能も使用可能になるなど、広告運用において重要な役割を果たします。

なお、コンバージョンタグの設置でカウントされるのは、広告をクリックしてコンバージョンが発生したものだけです。広告を経由せずに発生したコンバージョンはカウントされません。広告の費用対効果などを客観的に評価するのが、コンバージョンタグを設置する主な目的です。

コンバージョンタグを導入するメリット

コンバージョンタグは広告運用の効果を客観的に測定・評価し、戦略を最適化するための重要なツールです。
導入することでコンバージョンタグを導入するメリットには下記が挙げられます。

  • 広告効果を測定できる
  • 自動入札機能を活用できる
  • より精緻なターゲティングが可能になる

広告効果を測定できる

コンバージョンタグを設置することで、広告キャンペーンがどれだけの成果を上げたかを正確に評価できます。
広告経由のコンバージョンだけがカウントされるため、広告効果の正確な測定が可能です。

一般的に、広告の効果を正確に測定するのは非常に難しく、例えば、テレビや新聞広告のように見た人の中で実際にアクションに移る人数を正確に計測するのは困難です。

コンバージョンタグを設置すると、具体的なコンバージョン数やコンバージョン率を把握できます。広告キャンペーンの効果を定量的に分析することで、改善策を見つける際の重要な指針になります。

自動入札機能を活用できる

自動入札機能を活用できることは大きなメリットです。
一部の広告プラットフォームでは、コンバージョンタグのデータを活用して自動的に入札を最適化する機能を提供しています。

自動入札機能は、コンバージョンタグのデータを活用して、AI(人工知能)が広告入札額を自動的に最適化する機能です。
自動入札機能を活用すると、AIがコンバージョンが増える方向に入札額を自動調整するため、広告の費用対効果が高まる可能性があります。

また、広告運用担当者は手動入札の手間が省け、戦略の立案や広告文の作成などの主要業務に集中できるため、労働生産性が向上する可能性もあるでしょう。

より精緻なターゲティングが可能になる

コンバージョンタグを導入すると、より精緻なターゲティングが可能になります。
コンバージョンタグを設置して収集したデータを分析すると、特定のターゲットオーディエンスがどのような行動を起こしやすいかの把握が可能です。

これにより、より精緻なターゲティングを行えるようになり、コンバージョンにつながりやすいユーザーに対して広告を配信できるようになります。
無駄な広告の配信が減少することで、広告費の無駄使いの防止にも寄与するでしょう。

コンバージョンタグの導入方法

コンバージョンタグの導入方法は、広告プラットフォームによって異なります。
ここでは、Google広告におけるコンバージョンタグの設定のやり方を解説します。

まずは、 Google広告のアカウントにログインしてください。

次に、画面右上にある「ツールと設定」をクリックし、「コンバージョン」を選択します。
」ボタンをクリックすると新しいコンバージョンを作成できるようになるので、サイトでのユーザーの行動をトラッキングする場合は「ウェブサイト」を選択してください。

コンバージョンの名前や値、カウント方法などを設定し、「作成して続行」をクリックするとコンバージョンタグを取得できます。
タグはサイトの全ページに設置する「グローバルサイトタグ」と、サンクスページに設置する「イベントスニペット」があります。

サイトの各ページに取得したタグを設置すると導入は完了です。
タグの設置後、Google広告アカウントに戻り、コンバージョンタグが正しく動作するかを検証します。正常に動作すれば広告の効果を正確に測定でき、最適化を行うためのデータを収集できます。

コンバージョン率の結果からどのように改善するか

コンバージョンタグを導入すると、広告経由の正確なコンバージョン数やコンバージョン率などのデータの取得が可能です。

広告を改善するには、コンバージョン率が低い要因の特定が大切です。
あらゆる情報を分析して、どのような理由でコンバージョンにつながらないのかを特定します。

具体的には「広告とランディングページ(LP)に一貫性がない」「ターゲティングが間違っている」「ランディングページのデザインやコピーに問題がある」などの要因が考えられます。

下記の項目を見直し、サイトの改善を目指しましょう。

  • 広告コピーの最適化
  • キーワードの精緻化
  • ランディングページの改善
  • ターゲティングの調整

広告コピーの最適化

コンバージョン率が低い場合、まずは広告のテキストやコピーを見直してみましょう。
魅力的で興味を引くコピーを作成してユーザーの関心を高めることで、クリックからコンバージョンへの流れをスムーズに導けます。

キーワードの精緻化

ターゲットとするキーワードやフレーズを見直し、より適切なキーワードに絞ることで、興味を持つユーザーをターゲットにしやすくなります。
適切なキーワード選定によってクリック率が向上し、質の高いトラフィックが増える可能性があるでしょう。

ランディングページの改善

広告からのユーザーが着地するランディングページの内容やデザインを見直しましょう。
コンバージョン率を高めるには、ユーザーエクスペリエンスの向上が欠かせません。ページの読み込み速度や使いやすさを高め、コールトゥアクション(CTA)の配置などを最適化します。

ターゲティングの調整

ターゲティングが間違っている可能性があれば、ターゲットオーディエンスや地理的なターゲティングを調整してみてください。より適切なユーザーにアプローチすることで、コンバージョン率が向上する可能性があります。

まとめ

コンバージョンタグをサイトやサンクスページに設置すると、広告を経由して発生したコンバージョンの正確な測定が可能です。コンバージョン数やコンバージョン率などのデータを通じて、広告キャンペーンの成果や効果を把握できます。

設置方法は広告プラットフォームで異なりますが、取得したタブをサイトやサンクスページに設置するとコンバージョン率などを測定できます。

コンバージョン率が低い場合は、広告コピーの最適化やキーワードの見直し、ランディングページの改善などの対策が有効です。本記事を参考にコンバージョンタグを設置し、広告運用の効果を高めましょう。

関連記事

TOP