「なぜSEO対策ではトレンドの把握が重要?」
SEO対策ではトレンドを把握することが重要です。Googleは検索アルゴリズムを定期的にアップデートしており、最新のトレンドをチェックしておかなければ検索順位が大幅に低下することもあるでしょう。
この記事では、SEO対策でトレンドを把握することが重要な理由とリサーチのやり方について解説します。トレンドを予測する方法もご紹介するので、SEO対策にお役立てください。
そもそもSEOとは?
SEOとは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)のことです。Search Engine Optimizationの頭文字を取り、SEO(エスイーオー)と呼ばれます。
検索エンジン最適化とは、コンテンツやサイト構造、コーディング、被リンクなどを改善し、検索エンジンの検索結果の上位に表示されることを目指すために行われる施策を指します。
SEO対策は、ビジネス成果を向上させるのに極めて重要なマーケティング戦略の一つです。SEO対策を行って検索結果の上位に表示されると、サイトへのアクセス数が増え、商品やサービスの購入などのコンバージョン率が向上する可能性が高まります。
SEO対策でトレンドを抑えるのが重要な理由
SEO対策では、最新のトレンドを把握して実践することが極めて重要です。
数年前のSEO対策は今では通用せず、最新のトレンドを把握して実践することで成果につながります。
SEO対策でトレンドを把握するのが重要な理由は、Googleの検索エンジンのアルゴリズムは常に進化しているからです。
検索エンジンのアルゴリズムとは?
検索エンジンのアルゴリズム(検索アルゴリズム)とは、Googleなどの検索エンジンが検索キーワードに基づいてWebページをランキングするために使用する一連の規則や手順を指します。
Googleの検索アルゴリズムは、コンテンツの質や使用されているキーワード、ユーザーの検索クエリの意図、被リンクの質と量、サイトの専門性・信頼性・権威性など約200項目にも及ぶ要因を考慮してサイトを評価し、検索順位を決定します。
SEO対策を行う際はこれらの要因の意味を理解して、検索アルゴリズムに評価されるサイトを構築することが必要です。なお、Googleの検索アルゴリズムは日々進化しており、定期的にアップデートが行われます。
アップデートが行われると検索順位が大きく変動し、これまで上位表示されていたサイトが大きく順位を下げることもあります。検索順位を保つには、最新のアップデートに合わせてコンテンツやサイト構成などを改良する作業が欠かせません。
直近のアップデートの情報など、最新トレンドをリサーチすることは、SEO対策において非常に重要です。近年行われた主なアップデートとして、以下のものがあります。
- パンダアップデート
- ペンギンアップデート
- ハミングアップデート
- 健康アップデート
- コアアルゴリズムアップデート
パンダアップデート(2011~2016年)
キーワードを羅列しているだけのページや広告だらけのページは評価されなくなり、スパムリンクやブラックSEOの排除につながりました。
ペンギンアップデート(2012~2016年)
自演リンクや過度の相互リンク、脈絡のないキーワードを詰め込んだだけのページは評価されなくなり、スパムリンクやブラックSEOの排除につながっています。
ハミングバードアップデート(2013年)
検索エンジンがより人間の言語に近い形で検索クエリを理解できるようになり、ユーザーにとって有益なコンテンツが上位に表示されるようになりました。
健康アップデート(2018年)
医療関連の検索品質向上に向けた改善が行われ、検索順位は専門家から提供される信頼性の高い有益な情報を提供するWebサイトに優先されるようになり、アフィリエイトページなどは評価を下げました。
2022年9月にコアアルゴリズムアップデート
医療や金融、法律などのYMYL領域のサイトの評価が一段と厳しくなりました。
2022年12月にコンテンツの品質評価ガイドラインが更新され、以下の「E-E-A-T」が評価基準として定められました。
・Experience(経験)
・Expertise(専門性)
・Authoritativeness(権威性)
・Trustworthiness(信頼性)
検索順位を上げるには、上記の4つの要素を考慮することが大切です。
SEO対策のためのトレンドリサーチの方法
SEO対策を行う際は、最新のトレンドを把握することが重要です。SEO対策のためのトレンドリサーチの方法として、以下のものが挙げられます。
- Googleのプレスリリースをチェックする
- 国内のSEO情報サイトをチェックする
- 海外のSEO情報サイトをチェックする
Webサイトの管理者やSEOの専門家は、いろいろなメディアをチェックして、最新トレンドを把握しておきましょう。
Googleのプレスリリースをチェックする
Google JapanのTwitterの公式アカウントなど、公式情報源をチェックするとトレンドリサーチが可能です。
Googleは常にアルゴリズムを改善しており、重要なアップデートが行われた際は広報担当者がプレスリリースを発表することがあります。
国内のSEO情報サイトをチェックする
SEO情報サイトは、検索アルゴリズムの最新アップデートなどの情報を配信しています。
記事を読むとSEOの最新トレンドがわかります。メルマガを発行しているサイトもあり、メルマガを購読することによっても、トレンドリサーチは可能です。
おすすめのSEO情報サイトとして、以下が挙げられます。
・Google 検索セントラル ブログ
・海外SEO情報ブログ
・ferret(フェレット)
・SEO Japan
・SEO HACKS公式ブログ
・SEOラボ
・SEMリサーチ
海外のSEO情報サイトをチェックする
SEOに関する最新情報は、国内メディアよりも海外メディアの方が素早く情報を配信します。より早く最新トレンドの情報を入手するには、海外のSEO情報サイトもチェックしておきましょう。
海外のSEO情報サイトでは以下がおすすめです。
・The Moz Blog [SEO]
・Search Engine Land
・Search Engine Journal
海外のSEO情報サイトを日本語に翻訳する際は、DeepLやGoogle翻訳、みらい翻訳などの使用をおすすめします。特にDeepLは深層学習を用いた高精度な翻訳ができるためおすすめです。
SEO対策にトレンドを予測することは可能?
検索順位の変動を観測することで、ある程度トレンドの予測ができます。
Googleは常にアルゴリズムを改善しており、アップデートが行われると検索順位が大きく変動する場合があります。
そのため、キーワードの検索結果の変動状況を定点観測しておくことで、トレンドの予測はある程度可能です。
こうした定点観測をする際には、以下のようなサイトやツールが役立ちます。
- SEO研究所サクラサクLABO
- namaz.jp
上記のサイト・ツールを利用して順位変動を定点観測することで、トレンドをある程度予測できます。
SEO研究所サクラサクLABO
SEO研究所サクラサクLABOは、「検索エンジン変動調査ツール」を無料で提供しています。
ランダムに選んだ200個のキーワードの検索結果の変動状況を1時間単位で観測することで、Googleの検索順位の変動をリアルタイムで検知することが可能です。
namaz.jp
Namaz.jpは、1時間毎に検索結果の変動幅のデータを取得・更新しているサイトです。
その日のSEO関連ニュースを確認でき、順位変動をメールで知らせる「Google変動アラートメール」を無料配信しています。
まとめ
Googleは検索アルゴリズムを定期的にアップデートしており、最新トレンドをSEO情報サイトなどでチェックしておくことが大切です。
最新トレンドを把握して、コンテンツやサイト構成などを改善することで検索順位をアップできる可能性が高まります。
なお、「検索エンジン変動調査ツール」や「Google変動アラートメール」などを活用すると、トレンドを予測することはある程度可能です。この記事を参考に最新トレンドを把握してSEO対策にお役立てください。